
撮影日6月21日 美瑛にて
この日はルベシベに向かいました。
久しぶりにパフィーの木が見渡せるところへ。

美瑛の丘は、本当にアップダウンなんだな。。
と実感したのでした。

いい景色に出会えました。

“ポチッ”と応援お願いします (*^_^*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
道北も道東も牧草地も牧場もたくさんあるんですが
こういう起伏を俯瞰で見られるような所は無いように思います。
この風景も一度は眼にしたいといつも思います。
そう言えば牧草地には不可欠なトラクター
ランボルギーニのトラクターがあるんですね!!もともとは
その会社だったそうで・・ビックリ(笑)
でもかっこいいんですよなんか!!
美瑛の魅力はやはりこの丘ですね。
同じ場所でもその年によって植えられている作物がちがうので、景色を楽しめます。
このトラクターはあまり見た事がありません。
トラクターが上がってくるのを待って写しました。
この丘の近くで、ウグイスの鳴き声を聞きました。
探したのですが、レンズが望遠をつけてなかったのであきらめました。。